  | 
              
               
                | ● 検査対象者 | 
              
               
                 ・ 胃の調子が悪い方 
                   ・ 胃潰瘍や十二指腸潰瘍をされた方 
                   ・ ヘリコバクター・ピロリ菌が気になる方 
                   ・ 血縁者に胃腸のガンを患われた方がいる 
                   ・ 40歳以上の方 など  | 
              
               
                |   | 
              
               
                | ● どんな検査? | 
              
               
                 ・ 胃カメラ(ファイバースコープ)を口から入れて食道、胃、十二指腸の様子を調べる検査です。 
                   ・ 食道や胃の様子をカメラで直接みることができます。 
                   ・ つらいという印象がありますが、希望によっては眠っている間に検査できます。 
                   ・ 検査前夜の夕食は、いつもより少なめにとって下さい。当日の朝は何も食べないようにします。 
                   ・ 10〜15分で終了します。 | 
              
               
                |   | 
              
               
                | ● 検査前の準備 | 
              
               
                 ・ 病院では胃をきれいにする薬を最初に飲みます。 
                   ・ 次に、胃の緊張をとる薬を注射します。 
                   ・ ファイバースコープを飲みやすくするために、ノドの奥を麻酔します。 | 
              
               
                |   | 
              
               
                | ● 検査終了後は? | 
              
               
                |  
                    ・ 検査が終わっても、ノドの麻酔は30分くらい残っています。 
                     ・ すぐにうがいなどはしないで下さい(あやまって水が気管に入ることがありま す)。 
                     ・ 食事も、1時間くらいとってはいけません。 
                     ・ 検査結果は胃カメラをした医師が説明します。 
                 | 
              
              
                |   |